学生の備忘録なブログ

日々のことを忘れないためのブログです。一日一成果物も目標。技術系はQiitaにあげるように変更しました。

Rust

treeコマンドをTUIにする

現状 なんとなく、Treeをそのまま移植すれば、TUIになるんじゃないかと思ったが、案の定ずれて表示された。 ├───"Cargo.lock" ├───"Cargo.toml" ├───"README.md" ├───"src" │ ├───"main" │ └───"main.rs" ├───"target" │ ├───"debug" │ │ ├───"build" │ │ ├─…

TUIツールと言う言葉を知った

tree-cdコマンドの改良 skimというfzfみたいなrustによるファジーなファイル探しのライブラリを、tree-cdを「モードを持つアプリ」にしようと思って読んでいた。 そこで、自分が作りたかったのはTUIコマンドという分類であるとわかった。 TUI GUIとCLIの中間…

treeコマンドをRustで書いた

勉強のためにtreeコマンドをRustで書いたよ github.com treeコマンドの要旨 ディレクトリの前に表示する記号(prefix)の処理 再帰的な処理 treeコマンドはlsコマンドの再帰的な表示を木構造で表したものです。 これはこれまで意識したことはなかったのですが…

ソフトウェアシステム論 (exaを読む 実践編)

要旨 ソフトウェアシステム論 (exaを読む 環境構築編)の続き メモ 講義を忘れないためにとりあえずメモ Result<T,E>型 Result<,>ってなに * _はなんでもいいときに使う? Result<T,E>はいつ使う * エラー処理のための戻り値につかう。 * Rustは例外がない。 * Result<></t,e></t,e>…

WordCount

実際に作ってみて 最近CLItoolを読んだり写経したりするにつれて(といってもgrep,wc,lsだけ)、RustのCLIのやってることは大なり小なり違ってもライブラリや引数の扱い方など基本的な所は一緒だなあと思います。 wcは引数を読み込み、引数の指定するファイル…

ブラウザを作りたい

なんとなく、思っていたことだがブラウザを作ってみたい。 qiita.com Firefoxを作ってるMozillaがRustで作っているようだ。 正直Rustで構築する最終的な目標にしている。 結構大きいものなので、どうやって作ればいいかよくわからないが、 実践Rust入門の第2…

やる気が起きない

本は読んでいる。 しかし、その読書メモはまとめていないので、実質読んでいないのと一緒<-ネガティブすぎ まあ、最悪7回読んでからでもいいかな、と考えることにする。 締め切り駆動をやめる。 exaをQiitaにあげてない。 無事、exaリーディングは終わった。…

cargo build エラー

エラー文 Rust のチュートリアルをやっているときに、以下のエラーが出た。 具体的には、rand関数を使うために、randをパッケージに追加して再度buildしたときにエラーが出た。 failed to resolve address for github: nodename nor servname provided, or n…