学生の備忘録なブログ

日々のことを忘れないためのブログです。一日一成果物も目標。技術系はQiitaにあげるように変更しました。

Haskellの環境設定~pathを正しく通そう~

Haskellの導入について

 講義でHaskellの課題が出たが,早速環境構築で詰まった.

ghcが入らなくて詰まった.

 このサイトを参考にしたが以下のエラーが

qiita.com

zsh: command not found: ghci

これになったときは,パスが通ってないかもしれない!

パスの通し方.

 パスの書き方は,中途半端な理解なので,中略.

zmodload zsh/zprof && zprof
export GHC_DOT_APP="/Applications/ghc-7.10.3.app"
if [ -d "$GHC_DOT_APP" ]; then
  export PATH="${HOME}/.local/bin:${HOME}/.cabal/bin:${GHC_DOT_APP}/Contents/bin:${PATH}"
fi

結果

 pathを.zsh関連のファイルに片っ端から書いて,試した.

 よくよく見たら,インストーラーが自動で入れる,というか.zshenvに直接書き込んでくるpathが,自分の環境とあってなくて,入らなかったようである.

 /Applications がどこにあるのかややこしくなってる.ほんとにどうしようか.

教訓

  1. インストールしたものがnot found になったら,まずpathを確認する.

  2. インストーラーは万能ではないので,どんなパスの繋げ方をしているのか,確認する.